中国ならびにインドの台頭―世界経済に与える影響と将来展望
プログラム概要
マクロ経済研究会議
2006年12月6日-7日
ホテルオークラ、 東京
参加者リスト (PDF: 111kb)
日程
2006年12月6日(水)
開会の辞
氏家 純一 東京国際研究クラブ理事長・野村ホールディングス会長
第1部: インド
モデレーター: Arvind Panagariya コロンビア大学(米)
金融改革の現状と課題
発表者: |
R. Gurumurthy 早稲田大学インド経済研究所研究員 |
インフラ開発と資金調達
発表者: |
Stephen Thomsen 王立国際問題研究所(チャタムハウス)(英) |
インド経済発展の歴史と将来展望
発表者: |
Shankar Acharya ICRIER(インド) |
コメント: |
Barry Bosworth ブルッキングス研究所(米) |
第2部: 中国
モデレーター: Barry Bosworth ブルッキングス研究所(米)
第11次五ヵ年計画について
発表者: |
ZHANG Yongsheng 国務院発展研究センター(中) |
経済発展戦略と資金調達
発表者: |
BA Shusong 国務院発展研究センター(中) |
中国の経済発展とその阻害要因
発表者: |
Wing Thye Woo ブルッキングス研究所(米) |
コメント: |
FAN Gang 中国改革基金会 国民経済研究所(中) |
2006年12月7日(木)
第3部: 総括 ―中国とインドの比較、世界経済への影響―
モデレーター: 榊原 英資 早稲田大学インド経済研究所(日)
金融改革の現状と課題
発表者: |
Arvind Panagariya コロンビア大学(米) |
コメント: |
関 志雄 野村資本市場研究所(日) |
中国とインドの成長力比較:共通点と相違点
発表者: |
Barry Bosworth and Susan M. Collins ブルッキングス研究所(米) |
コメント: |
FAN Gang 中国改革基金会 国民経済研究所(中) |
新たな世界経済秩序の中のインド、中国
発表者: |
Paola Subacchi 王立国際問題研究所(チャタムハウス)(英) |
コメント: |
Shankar Acharya ICRIER(インド) |