• 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
HOME > 社会科学 > 公募型 > 直近の助成先一覧 2022年度

直近の助成先一覧

2022年度 2023年度はこちらから 

研究助成 12件 1,065万円
(敬称略・五十音順)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 実施期間
石川 温 金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 教授 単独 経済危機データの分析より構築するマクロ統計則および企業の生産性のミクロ的基礎づけ 2022/04/01
-2023/03/31
伊藤 武 東京大学 大学院総合文化研究科 教授 単独 先進国における選挙管理機関の独立性と歴史的起源に関する比較研究 2022/04/01
-2024/03/31
岩崎 一郎 一橋大学 経済研究所 比較経済・世界経済研究部門 教授 共同 世界経済の金融発展と経済成長の関係に関する大規模メタ分析 2022/04/01
-2024/03/31
大谷 祐毅 東北大学 大学院法学研究科 准教授 単独 組織犯罪対策としての捜査手法に関する比較法研究 2022/04/01
-2025/03/31
篠 潤之介 早稲田大学 国際教養学部 准教授 共同 海外機関投資家の役割の「静かな変容」:規模別株式保有パターンの変化とその含意 2022/04/01
-2023/09/30
辻 雄一郎 明治大学 法学部/大学院 法学研究科 准教授 単独 科学的な不確実性に対するカリフォルニア州の特殊性と普遍性 2022/04/01
-2024/03/31
野中 尚人 学習院大学 法学部 政治学科 教授 単独 比較議会論から見た日本の国会の特質解明-帝国議会以来の制度遺産継承をめぐって- 2022/04/01
-2024/03/31
長谷部 恭男 早稲田大学 大学院法務研究科 教授 単独 表現の自由の今日的課題 2022/04/01
-2023/03/31
花木 伸行 大阪大学 社会経済研究所 教授 共同 競争と協力の相互作用と共同体メカニズム: 実験分析 2022/04/01
-2024/03/31
平田 彩子 東京大学 法学政治学研究科 准教授 共同 子どもに関わる第一線公務員の判断基準:実験による実証と規範分析 2022/04/01
-2023/03/31
福川 信也 東北大学 大学院工学研究科 准教授 単独 特許と論文の価値がベンチャーファイナンスに与える影響:日本の大学発ベンチャーの事例 2022/04/01
-2023/03/31
松田 浩道 国際基督教大学 教養学部 政治学・国際関係学デパートメント 准教授 単独 国際法と憲法秩序に関する比較法研究 2022/04/01
-2024/03/31
研究助成 下期 9件 759万円
(敬称略・五十音順)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 実施期間
開出 雄介 京都大学 白眉センター/大学院法学研究科 特定助教 単独 国家責任法の歴史的展開の再検討--国家責任法論の新たな基礎構築のために-- 2022/10/01
-2025/09/30
加藤 雅俊 関西学院大学 経済学部 教授 単独 スタートアップに対するVC投資の要因と効果-VC投資家タイプによる相違- 2022/10/01
-2024/09/30
坂和 秀晃 名古屋市立大学 大学院経済学研究科 准教授 共同 新型コロナウイルス危機に対する補助金政策が金融市場に与える影響 2022/10/01
-2024/03/31
重岡 仁 東京大学 公共政策大学院 教授 共同 コロナ禍における経済状況の変化が若者の選好形成に与えた影響 2022/10/01
-2025/09/30
多湖 淳 早稲田大学 政治学研究科 教授 単独 憲法9条が持つ安心保障効果をめぐる実験研究 2022/10/01
-2023/09/30
内藤 久裕 筑波大学 人文社会科学研究科 国際公共政策学位プログラム 教授 単独 途上国でのモバイルマネーの拡大が人的資本蓄積および起業活動にあたえる影響 2022/10/01
-2023/09/20
中山 洋平 東京大学 大学院法学政治学研究科 教授 単独 民衆階層の政治的急進化と公共サーヴィスの市場化:西ヨーロッパ諸国の比較分析 2022/10/01
-2024/09/30
武藤 祥 関西学院大学 法学部 政治学科 教授 共同 自由民主主義の「裏面史」-非・自由民主主義の多様性と正統性の解明 2022/10/01
-2023/09/30
茂木 快治 神戸大学大学院経済学研究科 准教授 共同 経済指標と新型コロナウイルス関連統計の時系列的予測 2022/10/01
-2024/09/30

「女性が輝く社会の実現」をテーマにした研究助成 2件 593万円
(敬称略・五十音順)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 実施期間
寺村 絵里子 明海大学 大学院経済学研究科 教授 共同 女性従業員のキャリア意識とウェルビーイングを高める企業特性に関する研究: 経済学・経営学による学際的アプローチ 2022/10/01
-2025/09/30
菱山 玲子 早稲田大学 創造理工学研究科 経営システム工学専攻 教授 単独 経営職層に至る女性のキャリア形成に寄与する影響要因の解明 2022/10/01
-2025/09/30

国際交流助成 上期 4件 335万円
研究者の海外派遣
(敬称略・五十音順)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 派遣先
都市名(国名)
機関等名称
実施期間
池田 悠太 東北大学 大学院法学研究科 准教授 単独 法社会学との関係における民法学の方法に関する研究及びその身分論への応用 パリ(フランス)パリ第2大学 法社会学研究所 2022/09/01
-2024/08/31
亀岡 恵理子 東北大学 経済学研究科 准教授 単独 Auditors’ career variety and expertise development for high-quality audit performance Atlanta(USA)Emory University Goizueta Business School 2022/09/01
-2023/08/31
源河 達史 東京大学 法学政治学研究科 教授 単独 11世紀、12世紀の教会法における規範性と権威 チューリッヒ(スイス)Rechtshistorikertag 2022/08/07
-2022/08/13
研究者の招聘
(敬称略)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 招聘研究者
(所属機関・職名)
実施期間
服部 孝洋 東京大学 公共政策大学院 特任講師 共同 労働市場とマクロ経済に関する研究 陳誠(Cheng Chen) クレムゾン大学・助教授 2022/04/01
-2025/03/31

国際交流助成 下期 2件 148万円
研究者の海外派遣

 該当者なし


研究者の招聘
(敬称略・五十音順)
申請者 所属機関・職名 研究
体制
研究課題名 招聘研究者
(所属機関・職名)
実施期間
松島 法明 大阪大学 社会経済研究所 教授 共同 デジタル・プラットフォームの経済分析 TREMBLAY Mark J.(Miami University Farmer School of Business・G. Richard and Jane S. Thomas Assistant Professor) 2023/02/01
-2023/02/15
宮崎 智視 神戸大学 大学院経済学研究科 教授 共同 ポストコロナ社会における経済政策:学際的な視点から Roger Congleton (West Virginia University・Professor) 2022/11/14
-2022/11/21

講演会等助成 上期

 該当者なし


講演会等助成 下期 1件 100万円
(敬称略)
申請者 所属機関・職名 講演会等の名称 主催団体名・会場名 実施期間
山元 一 慶應義塾大学 法務研究科 グローバル法務専攻 教授 第14回日仏公法セミナー:激変する社会と向き合う「法治国家」 第14回日仏公法セミナー企画実行委員会・明治大学(御茶ノ水キャンパス),立正大学(品川キャンパス),東京大学(本郷キャンパス) 2023/02/21
-2023/02/23

ページトップへ戻る