• 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
HOME > マクロ経済 > 世界の通貨・金融システムとガバナンス

マクロ経済

研究会議
論文
出版
 

世界の通貨・金融システムとガバナンス

プログラム概要

マクロ経済研究会議
2008年11月11日-12日
ホテルオークラ 東京

日程

開会の辞

氏家 純一 東京国際研究クラブ理事長・野村ホールディングス会長


セッション 1: 世界の通貨・金融システム

モデレーター Paola Subacchi 王立国際問題研究所(チャタムハウス)(英)

ドルの優越、ユ-ロの大志:軋轢の処方
ペーパー: Benjamin Cohen カリフォルニア大学サンタバーバラ校(米)
コメント: Klaus Regling EC 経済金融総局長
ユーロの国際的役割
ペーパー: Richard Portes ロンドン・ビジネス・スクール & CEPR(英)
コメント: Edwin Truman ピーターソン国際経済研究所(米)
グローバル・システムにおけるアジア通貨の潜在的役割
ペーパー: 河合 正弘 アジア開発銀行研究所 所長
コメント: Barry Eichengreen カリフォルニア大学バークレー校(米)

ランチ及び講演: UNITED STATES ECONOMIC OUTLOOK

Barry Bosworth ブルッキングス研究所(米)


セッション 2: アジアの通貨・金融システム

モデレーター 伊藤 隆敏 東京大学大学院経済研究科

アジアの経済連合の将来像
ペーパー: Wing-Thye Woo ブルッキングス研究所(米)
コメント: 関志雄 野村資本市場研究所(日)
呉慶 国務院発展研究センター(中)
中国とアジア諸国との金融統合
ペーパー: 高海紅 中国社会科学院(中)
日本の個人投資家の対外証券投資
ペーパー: 池田 雄之輔 野村證券金融経済研究所(日)
コメント: 関根 栄一 野村資本市場研究所(日)

セッション 3: 世界の通貨・金融システムのガバナンス

モデレーター Barry Bosworth ブルッキングス研究所(米)

国際金融制度の改革:新興市場からの見方
ペーパー: Barry Eichengreen カリフォルニア大学バークレー校(米)
コメント: Chalongphob Sussangkarn タイ発展研究所(前タイ大蔵大臣)
IMFは出資に価するか?
ペーパー: Edwin M Truman ピーターソン国際経済研究所(米)
コメント: Benjamin Cohen カリフォルニア大学サンタバーバラ校(米)
IMFと東アジアにおける協調の将来像
ペーパー: Yung Chul Park 韓国大学 (韓国)
コメント: Richard Portes ロンドン・ビジネス・スクール& CEPR(英)

閉会の辞

氏家 純一 東京国際研究クラブ理事長・野村ホールディングス会長

ページトップへ戻る