<敬称略・順不同>
申請団体名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
Misa Shin&Co. |
磯崎新個展 Arata Isozaki: In Formation |
2023/03/18 - 2023/06/18 |
パワー・ステーション・オブ・アート(上海) |
東京藝術大学 彫刻科 第二研究室 |
「戯け」展ー旧櫻井邸ー |
2023/04/14 - 2023/05/07 |
旧櫻井邸(岐阜県美濃加茂市伊深町592) |
京都市芸術文化協会 京都芸術センター |
ニューミューテーション#5 倉敷安耶・西村涼「もののうつり」 |
2023/05/20 - 2023/08/06 |
京都芸術センター |
Re; Signing Project |
ろう者による感覚の多様性を探る「知覚と感覚」展展覧会プロジェクト(仮) |
2023/05/01 - 2023/05/07 |
北千住BUoYギャラリー |
原爆の図丸木美術館 |
原爆の図丸木美術館 1967-2023 過去から未来を創造する(仮称) |
2023/09/16 - 2023/10/29 |
原爆の図丸木美術館 |
「アートと社会」実行委員会 |
展覧会「あなたのアートを誰に見せますか?」 |
2023/08/08 - 2023/08/27 |
東京藝術大学大学美術館陳列館 |
彫刻家 森克彦展/翼果の帰郷展 実行委員会 |
彫刻家 森克彦展/翼果の帰郷展 |
2023/06/03 - 2023/07/30 |
古川美術館分館 爲三郎記念館 |
市立小樽美術館 |
追憶の歌ー日本画家・福井爽人展 |
2023/04/29 - 2023/07/23 |
市立小樽美術館 |
森ビル株式会社 文化事業部 森美術館 |
展覧会「ワールド・クラスルーム: 現代アートの国語・算数・理科・社会」 |
2023/04/19 - 2023/09/24 |
森美術館(東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー50F) |
studioYO |
「TIME SPACE EXISTENCE」ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展連携企画 |
2023/05/20 - 2023/11/26 |
イタリア ヴェネチア |
花岡美優+加藤雅子 |
「文化が持つアイデンティティの再考」をテーマにドイツ・ケルンでのグループ展開催 |
2023/08/11 - 2023/09/30 |
ドイツ・ケルン |
地域文化創造 |
CONTACT(仮) |
2023/07/23 - 2023/09/03 |
茅野市美術館 |
NPO法人アーツセンターあきた |
秋田における産学連携型アニメーション映像祭 |
2023/04/15 - 2023/08/07 |
秋田公立美術大学サテライトセンター、秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINT |
<敬称略・順不同>
申請者名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
中谷 聡 |
愛知県立芸術大学退任記念 中谷聡 展 |
2023/05/01 - 2023/05/18 |
茅野市民館市民ギャラリー |
江上 賢一郎 |
《解/脱-境界:インターローカルなアジア木版画運動》(仮) |
2023/04/28 - 2023/05/09 |
東京藝術大学 上野校地 陳列館 |
丹羽 良徳 |
プラメヤ芸術財団から依頼されたコミッションワークの実施と個展の実施 |
2023/02/10 - 2023/04/10 |
ニューデリー市内、および岡倉天心ギャラリー(国際交流基金ニューデリー日本文化センター 内)5-A Ring Road Lajpat Nagar-IV New Delhi 110 024 インド |
諏訪部 佐代子 |
Uncertain contours of images |
2023/08/01 - 2023/11/30 |
Australia |
鶴見 朋世 |
ロイヤル・カレッジ・オブ・アートへの正規留学(テキスタイル) |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
イギリス、ロンドン |
GADENNE FLORIAN |
アンブレラ種 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
岐阜県美術館展示室 |
Spilliaert Clara |
ベルギー・アントワープでの個展開催 |
2023/09/16 - 2023/11/04 |
Lichtekooi Artspace(ベルギー・アントワープ) |
石黒 健一 |
ニューヨークを中心としたアメリカでの在外研修 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
マイケル・ジュー・スタジオ、ニューヨーク等 |
望月 めぐみ |
切り絵作品展を通して発信する和紙文化および国際交流の展開 |
2023/04/01 - 2023/06/25 |
富士川・切り絵の森美術館 |
鈴木 悠哉 |
モエレ沼公園内ギャラリースペースにおける個展 |
2023/07/22 - 2023/08/27 |
モエレ沼公園内ギャラリースペース(ガラスのピラミッド内) |
村山 恵実子 |
村山翰個展 内在する光-移された相貌(仮) |
2023/05/05 - 2023/05/07 |
SACS Shibuya Art Collection Store |
谷口 顕一郎 |
「シティ・スタディ -街を畳む-」- 第10回 ハンブルク 建築の夏への参加- |
2023/06/10 - 2023/07/28 |
ドイツ・ハンブルク Mikiko Sato Gallery |
河合 智子 |
Tomoko Kawai 展示 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
ドイツ |
毛利 悠子 |
第14回光州ビエンナーレ |
2023/04/07 - 2023/07/09 |
韓国・光州市 |
菅本 智 |
NARS Foundation International Artists Residencyへの参加 |
2023/04/01 - 2023/07/31 |
ニューヨーク |
山﨑 丈 |
「Garden Project -CERNを拠点としたGraviscapeの実践と研究-」 |
2023/07/01 - 2023/07/31 |
CERNのイノベーション拠点IdeaSquare |
横山 隆平 |
横山隆平個展 CITY from the WIND / Rebellion and Freedom |
2023/04/08 - 2023/04/30 |
GALLERY NEUTRAL 602-8242 京都府京都市上京区皀莢町287 堀川新文化ビルジング2F |
Matsunaga Nao |
Nao Matsunaga 中之条ビエンナーレ制作・展示・滞在 |
2023/06/01 - 2023/07/31 |
〒377-0432 群馬県吾妻郡中之条町大字五反田3534-4 |
しばた みづき |
The Changing feel of Relationships - 変わりゆく関係の感触 - |
2023/04/01 - 2023/05/25 |
iGallery DC(山梨県) |
近藤 愛助 |
「The mountains were always watching us (山々はいつも私たちを見ていた)」展 |
2023/06/17 - 2023/08/12 |
クンストラウム・クンッェ (ギーフホルン・ドイツ) |
増山 裕之 |
タイムサイクル 増山裕之 |
2023/04/27 - 2023/07/02 |
Kunstsammlung Neubrandenburg Grosse wollweberstrasse 24 17033 Neubrandenburg Germany |
入江 早耶 |
「NY神話学のアップデートプロジェクト」(仮) |
2023/03/01 - 2023/07/31 |
mh PROJECT nyc(ニューヨーク、アメリカ) |
冨井 弥樹 |
展示及び瀬戸市新世紀工芸館での前期研修活動 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
瀬戸市新世紀工芸館 |
湯浅 茉衣 |
パリ・ナンテール大学博士課程への正規留学 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
フランス、パリ |
<敬称略・順不同>
申請団体名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
アンサンブル・ノマド |
アンサンブル・ノマド 第78~79回定期演奏会 『プシュケー・息』 vol.1~2 |
2023/06/01 - 2023/09/11 |
東京オペラシティリサイタルホール |
オーケストラ・リベラ・クラシカ |
オーケストラ・リベラ・クラシカ第47回定期演奏会 |
2023/08/25 - 2023/08/25 |
三鷹市芸術文化センター風のホール |
ジェスク音楽文化振興会 |
第44回霧島国際音楽祭2023 |
2023/07/20 - 2023/08/06 |
みやまコンセール ほか |
テレビマンユニオン |
ヴィオラスペース2023 vol.31 |
2023/05/30 - 2023/06/07 |
大阪、東京、仙台 |
東京現音計画 |
東京現音計画#19~ミュージシャンズセレクション7:大石将紀2 |
2023/07/04 - 2023/07/04 |
杉並公会堂小ホール |
ラ・フォンテヴェルデ |
ラ・フォンテヴェルデ第34回定期演奏会 |
2023/09/08 - 2023/09/08 |
Hakuju Hall |
武生国際音楽祭推進会議 |
武生国際音楽祭2023 |
2023/09/03 - 2023/09/10 |
越前市文化センター(福井県)ほか |
群馬草津国際音楽協会 |
第43回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル |
2023/08/17 - 2023/08/30 |
草津音楽の森国際コンサートホール、他 |
東京シンフォニエッタ |
東京シンフォニエッタ第53回定期演奏会 軌跡ー池辺晋一郎80歳を祝して |
2023/07/07 - 2023/07/07 |
東京文化会館小ホール |
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 |
調布国際音楽祭2023 作曲ワークショップとフェスティバル・オーケストラ公演 |
2023/06/24 - 2023/07/02 |
調布市グリーンホール大ホール、調布市せんがわ劇場 |
ディスコルシ・ムジカーリ |
アントニオ・チェスティ生誕400年記念演奏会 -オペラでたどる作曲家・聖職者の肖像- |
2023/09/06 - 2023/09/06 |
豊洲シビックセンターホール |
一般社団法人アンサンブル室町 |
アンサンブル室町による「室町のミサ」 |
2023/06/30 - 2023/06/30 |
川口総合文化センターリリア 音楽ホール |
伶楽舎 |
伶楽舎雅楽コンサートno.40 芝祐靖作品演奏会その4 |
2023/05/20 - 2023/05/20 |
四谷区民ホール |
東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 |
Born Creative Festival 2023 |
2023/07/07 - 2023/07/08 |
東京芸術劇場 |
芸術文化ワークス |
inc.percussion days 2022 in かながわ‘KUNIKO KATO & MUSICIANS' |
2023/09/06 - 2023/09/10 |
かながわ県立アートホール |
TRANSIENT |
近藤譲 室内楽・合唱作品個展(仮題) |
2023/05/26 - 2023/05/30 |
東京オペラシティ・リサイタルホール |
ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール実行委員会 |
第6回ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール |
2023/09/01 - 2023/09/05 |
横須賀芸術劇場、サントリーホール |
夢枕 |
夢枕 2023年公演「時空を舞う色を塗られた鳥 ― The Painted Bird Dancing Between Time And Space」 |
2023/04/06 - 2023/04/06 |
杉並公会堂 小ホール |
川島素晴 works 実行委員会 |
川島素晴 works vol.6 by 中村仁美 |
2023/09/05 - 2023/09/05 |
豊洲シビックセンターホール |
公益財団法人 パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 |
PMF GALAコンサート、PMFオーケストラ東京公演(PMF2023) |
2023/07/30 - 2023/08/01 |
札幌コンサートホール、サントリーホール |
邦楽四重奏団 |
パリ市立劇場での公演およびオコラレーベルのCD録音 |
2023/04/01 - 2023/04/02 |
パリ市立劇場、ラジオフランス |
チェルフィッチュ |
藤倉大×チェルフィッチュ 新作音楽劇「リビングルームのメタモルフォーシス」世界初演ヨーロッパツアー |
2023/05/13 - 2023/05/20 |
Halle G(ウィーン)、DHC-Halle(ハノーファー) |
<敬称略・順不同>
申請者名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
佐藤亜矢子 |
空間を聴く、描き、編む。~アクースモニウムによる立体音響の演奏~(仮) |
2023/04/01 - 2023/04/01 |
SHIBAURA HOUSE |
会所幹也 |
古楽器リュートにおける歴史的演奏法の研究 フランクフルト国立音楽大学古楽科 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
フランクフルト国立音楽大学古楽科 |
飯野明日香 |
Parfum du Futur vol.23「エラールの旅 第3回」 |
2023/05/20 - 2023/05/20 |
サントリーホール ブルーローズ |
橋本晋哉 |
低音デュオ第15回演奏会 |
2023/04/19 - 2023/04/19 |
杉並公会堂小ホール |
山澤慧 |
山澤慧 無伴奏チェロリサイタル マインドツリーVol.9 バッハツィクルス4 |
2023/07/21 - 2023/07/21 |
トーキョーコンサーツ・ラボ |
青木涼子 |
ポルトガル、スペイン、ドイツ公演 |
2023/04/17 - 2023/05/10 |
ポルトガル、スペイン、ドイツ |
東川愛 |
調査研究 |
2023/08/10 - 2023/09/07 |
フランス |
小倉美春 |
留学(フランクフルト音楽・舞台芸術大学) |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
フランクフルト音楽・舞台芸術大学 |
菅沼起一 |
1600 年頃の音楽様式の転換におけるディミニューション技法の影響に関する研究 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
バーゼル(スイス)、フライブルク(ドイツ) |
樋口鉄平 |
シュトゥットガルト音楽演劇大学 奨学助成金 |
2023/04/01 - 2023/08/31 |
ドイツ、シュトゥットガルト |
保屋野美和 |
アンティ・サロヴァーラ(fg)+ 保屋野美和(p)デュオコンサート |
2023/08/02 - 2023/08/04 |
両国門天ホール(東京都)、金沢21世紀美術館シアター21(石川県)予定 |
小林祥恵 |
Chaire supersonique : IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)、Ecole Nationale Supérieure des Beaux-Arts(パリ国立高等美術学校) |
2022/10/26 - 2023/05/31 |
パリ、フランス |
尾上愛実 |
ブレーメン芸術大学及びにアムステルダム音楽院への留学(バロックオーボエ) |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
ブレーメン(ドイツ)及びにアムステルダム(オランダ) |
佐藤美晴 |
海外研修(演出) |
2023/04/01 - 2023/06/30 |
ウィーン国立歌劇場 |
佐原洸 |
Ceci n’est pas une guitare (仮) 東京公演 |
2023/08/02 - 2023/08/02 |
トーキョーコンサーツ•ラボ |
服部真実子 |
染田真実子チェンバロリサイタルvol.4 |
2023/08/10 - 2023/09/15 |
Chabohiba Hall/いかるがホール小ホール |
秋山紗穂 |
ベルリン芸術大学大学院と東京藝術大学大学院における研鑽と、国内外での演奏活動 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
ドイツ ベルリン、日本 東京 |
青柿将大 |
パリ国際大学都市日本館における作品個展演奏会 |
2023/07/08 - 2023/07/08 |
パリ国際大学都市日本館 |
山本航司 |
パリ国立高等音楽院第2課程への留学 |
2023/04/01 - 2023/09/30 |
フランス、パリ |