<敬称略・順不同>
申請団体名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
広島国際映画祭実行委員会 |
広島国際映画祭2022 |
2022/11/18 - 2022/11/20 |
NTTクレドホール・広島映像文化ライブラリー・横川シネマ |
横浜市芸術文化振興財団(横浜市民ギャラリーあざみ野) |
あざみ野コンテンポラリーvol.13 CLOTH×OVER |
2022/10/08 - 2022/10/30 |
横浜市民ギャラリーあざみ野 |
三叉景+ |
三叉景 |
2022/09/28 - 2022/10/02 |
川口市立アートギャラリー・アトリア |
太田市文化スポーツ振興財団 |
企画展「なむはむだはむ」(仮題) |
2023/02/18 - 2023/05/07 |
太田市美術館・図書館 |
「工藤晴也退任記念展+壁画教員23人展(仮)」実行委員会 |
「工藤晴也退任記念展+壁画教員23人展」 |
2023/01/05 - 2023/01/18 |
東京藝術大学 大学美術館 地下1F A室B室 |
雨引の里と彫刻 実行委員会 |
雨引の里と彫刻2022 |
2022/10/10 - 2022/12/11 |
茨城県桜川市 |
きわプロジェクト実行委員会 |
きわにもぐる、息をはく(仮) |
2023/03/03 - 2023/03/05 |
曹洞宗 萬亀山 東長寺 |
秋田&フィンランドの美術教育交流展実行委員会 |
秋田&フィンランドの後期中等教育の美術教育交流展 2022 |
2023/02/22 - 2023/03/06 |
秋田市文化創造館 |
水戸市芸術振興財団 |
ケアリング/マザーフッド展 |
2023/02/18 - 2023/05/07 |
水戸芸術館現代美術ギャラリー |
臨江閣【茶室】プロジェクト事務局 |
RINKO-KAKU【茶室】Project2022 |
2022/11/10 - 2022/11/13 |
臨江閣 (群馬県前橋市) |
佐喜眞美術館 |
内田あぐり展(仮) |
2022/09/15 - 2022/11/07 |
佐喜眞美術館 |
旅する芸術祭実行委員会 |
はこだてトリエンナーレ |
2023/03/11 - 2023/03/22 |
北海道立函館美術館、道南いさりび鉄道(運行中車両内) |
Asian Film Joint |
Asian Film Joint 2022 「アノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督特集」 全国上映・配信・パンフレット作成 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
東京、大阪、京都、横浜、札幌、名古屋など (予定) |
公益財団法人画像情報教育振興協会 |
第28回学生CGコンテスト(オンライン発表と作品展) |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
CG-ARTS、オンライン、レンタル配信スタジオ、レンタルイベント会場(東京都内) |
彫刻の森芸術文化財団 |
飯川雄大展 デコレータークラブ(仮称) |
2022/07/16 - 2023/04/02 |
彫刻の森美術館 |
「Chronicle」実行委員会 |
Utsusu - Chronicle Vol. 2 |
2022/10/03 - 2022/10/30 |
Villa Heike (ベルリン、ドイツ) |
山水東京 |
「都市の山水」(仮) |
2023/02/25 - 2023/03/19 |
旧古河庭園および大谷美術館(東京都北区) |
ふくいArts Center and Residenceプロジェクト実行委員会 |
ふくいArts Center and Residenceプロジェクト |
2022/10/10 - 2023/03/31 |
福井県 永平寺町内 |
上町台地アートワークス実行委員会 |
「オルタナティブ・ロマン」展 |
2022/10/12 - 2022/10/22 |
阪口楼、あべのハルカス、浄國寺 |
<敬称略・順不同>
申請者名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
菅実花 |
鏡の国 |
2022/10/22 - 2023/01/22 |
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷 |
菅亮平 |
ミュンヘンにおける「Lost Weekend meets Young Art 2022」展 |
2022/10/31 - 2022/12/03 |
ロスト・ウィークエンド・ギャラリー(ミュンヘン) |
龍真未 |
チューリヒ大学大学院博士課程(美術史学)での研究活動 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
チューリヒ(スイス)、東京(日本) |
小野寺綾 |
感知する知覚 -Spurenelemente- (仮) |
2022/09/24 - 2022/10/09 |
宮城県塩竈市杉村淳美術館 |
新井卓 |
令和4年度二国間交流事業プログラム〈ヘルシンキ〉派遣 |
2022/09/01 - 2022/11/30 |
ヘルシンキ |
橋本真那 |
国立台湾芸術大学への正規留学(コンテンポラリーダンス) |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
国立台湾芸術大学 表現芸術学部 舞踊学科 |
湯浅茉衣 |
パリ・ナンテール大学博士課程への正規留学 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
パリ・ナンテール大学、フランス |
MatsunagaNao |
Nao Matsunaga 個展@駒込倉庫 |
2022/11/26 - 2022/12/16 |
東京都豊島区駒込2-14-2 駒込倉庫 |
小林直人 |
山下麻衣+小林直人展−もし太陽に名前がなかったら− |
2023/01/25 - 2023/03/21 |
千葉県立美術館 |
三好由起 |
「Arte Laguna Prize 16th Final Exhibition」への出展 |
2022/10/01 - 2023/04/21 |
The Arsenale of Venice |
袁方洲 |
袁方洲個展及び東京藝術大学博士後期課程での研究活動 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
東京藝術大学、千葉県我孫子市アトリエ、TEMPORARY CONTEMPORARY |
佐藤麻衣子 |
精神疾患と美術の相互作用の調査研究 |
2023/01/01 - 2023/03/31 |
Beeldend Gesproken(オランダ・アムステルダム) |
石井友人 |
Sub Anaglyph |
2023/03/31 - 2023/04/23 |
CAPSULE |
荒木智子 |
東松照明による映像フィルム《ヒコーキ》(1960年)のデジタルアーカイブ化 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
東京(及び沖縄、シカゴ) |
寺田由希子 |
TACIT AFFINITIES (暗黙の親和性) |
2022/11/04 - 2022/11/20 |
ホセック コンテンポラリー ベルリン、ドイツ /Fischerinsel. 3 10179 Berlin Germany |
<敬称略・順不同>
申請団体名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
東京現音計画 |
東京現音計画#18~クリティックズセレクション2:中井悠~ZOOMUSIC |
2022/12/19 - 2022/12/19 |
杉並公会堂小ホール |
オーケストラ・プロジェクト |
オーケストラ・プロジェクト2022 再生ヘの響き~今、そしてその先へ |
2022/11/17 - 2022/11/17 |
東京オペラシティ コンサートホール |
東京シンフォニエッタ |
東京シンフォニエッタ第52回定期演奏会 |
2022/12/09 - 2022/12/09 |
東京文化会館小ホール |
アンサンブル・ノマド |
アンサンブル・ノマド結成25周年記念“委嘱・献呈作品集” vol.2~3 |
2022/10/15 - 2023/02/05 |
東京オペラシティ リサイタルホール |
オーケストラ・リベラ・クラシカ |
オーケストラ・リベラ・クラシカ第46回定期演奏会 |
2022/10/07 - 2022/10/07 |
三鷹市芸術文化センター風のホール |
ラ・フォンテヴェルデ |
ラ・フォンテヴェルデ20周年記念コンサートvol. 2 ~マドリガーレ編~ |
2022/12/27 - 2022/12/27 |
ハクジュホール |
アントネッロ |
フランチェスコ・カヴァッリ作曲 オペラ≪カリスト≫(原語上演 字幕付き) |
2023/02/02 - 2023/02/04 |
川口総合文化センター・リリア 音楽ホール |
プロジェクトQ実行委員会 |
プロジェクトQ・第20章~若いクァルテット、ハイドンに挑戦する |
2022/10/01 - 2023/03/11 |
東京音楽大学TCMホールほか |
現代作品CD刊行委員会 |
CD「現代日本の作曲家 第58集 末吉保雄」 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
株式会社フォンテックによる一般市販 |
芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ |
オーケストラ・ニッポニカ設立20周年記念連続演奏会Ⅱ・Ⅲ |
2022/12/11 - 2023/03/25 |
紀尾井ホール |
Music From Japan, Inc. |
ミュージック・フロム・ジャパン2023年音楽祭 (第8回アーティスト・レジデンス) |
2023/03/01 - 2023/03/05 |
コロンビア大学、国際交流基金ニューヨーク日本文化センター、スカンジナビア・ハウス |
アンサンブル九条山 |
アンサンブル九条山コンサート vol.13 |
2023/03/23 - 2023/03/23 |
ロームシアター京都ノースホール |
伶楽舎 |
伶楽舎 第十六回雅楽演奏会 |
2023/01/28 - 2023/01/28 |
紀尾井ホール |
東京二期会 |
東京二期会オペラ劇場『天国と地獄』 |
2022/11/23 - 2022/11/27 |
日生劇場 |
東京藝術大学大学院音楽研究科オペラ研究部 |
第68回藝大オペラ定期公演《コシ・ファン・トゥッテ》 |
2022/10/08 - 2022/10/09 |
東京藝術大学内 奏楽堂 |
日本電子音楽協会 |
日本電子音楽協会 30 周年企画 |
2022/11/13 - 2022/12/09 |
東京藝術大学千住キャンパスおよび渋谷伝承ホール |
Ensemble Contemporary α |
アンサンブル・コンテンポラリーα2023 エクレクティック・アルファ -ルイ・アンドリーセンに捧ぐ- |
2023/03/24 - 2023/03/24 |
杉並公会堂 小ホール(予定) |
東京藝術大学演奏藝術センター |
クセナキス ~音の建築家~ vol.2 |
2022/12/04 - 2022/12/04 |
東京藝術大学奏楽堂 |
<敬称略・順不同>
申請者名 |
企画の名称 |
実施期間 |
実施場所 |
會田瑞樹 |
空飛ぶヴィブラフォン/鉄琴日和 |
2022/10/13 - 2022/11/02 |
京都市文化博物館別館ホール/ティアラこうとう小ホール |
窪田健志 |
窪田健志 打楽器リサイタルvol.5 「Stroke to 'B' and 'C' -BとCへの一撃-」 |
2022/10/14 - 2022/11/07 |
東京文化会館小ホール及び電気文化会館ザ・コンサートホール |
篠﨑史子 |
篠﨑史子ハープの個展XV |
2022/10/18 - 2022/10/18 |
東京オペラシティ コンサートホール |
橋本晋哉 |
橋本晋哉チューバリサイタル4 |
2023/02/27 - 2023/02/27 |
杉並公会堂小ホール |
鈴木俊哉 |
鈴木俊哉リコーダーリサイタル 「リコーダーと尺八 No.3」 |
2023/03/25 - 2023/03/25 |
東京 淀橋教会 |
青木涼子 |
ディアナ・ロタルへの新曲の委嘱 |
2022/12/14 - 2022/12/14 |
紀尾井ホール |
秋山紗穂 |
ベルリン芸術大学大学院における研鑽と、国内外での演奏活動 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
ドイツ、ベルリン |
樋口鉄平 |
シュトゥットガルト音楽演劇大学 奨学助成金 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
ドイツ、シュトゥットガルト |
井上果歩 |
単著『アルス・アンティクァ期の計量音楽とリガトゥーラ』の出版 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
サウサンプトン大学、東京藝術大学 |
坂本光太 |
ヴィンコ・グロボカール 《チューバ奏者の内省》(日本初演):坂本光太チューバリサイタル |
2023/03/25 - 2023/03/25 |
ロームシアター京都ノースホール |
入野禮子 |
故入野義朗生誕100+1周年記念コンサート |
2022/11/24 - 2022/11/24 |
東京文化会館小ホール |
大井浩明 |
大井浩明 POC [Portraits of Composers] 第47~第51回公演 《先駆者たち Lesp rédécesseurs III》 |
2022/11/11 - 2023/03/17 |
タカギクラヴィア松濤サロン(東京都渋谷区松濤1-26-4) |
会所幹也 |
古楽器リュートにおける通奏低音伴奏法の研究 (継続) フランクフルト国立音楽大学古楽科 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
フランクフルト国立音楽大学古楽科 |
小倉美春 |
留学(フランクフルト音楽・舞台芸術大学) |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
フランクフルト音楽・舞台芸術大学 |
菅沼起一 |
1600 年頃の音楽様式の転換におけるディミニューション技法の影響に関する研究 |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
バーゼル(スイス) |
小野田健太 |
留学(パリ国立高等音楽院作曲科) |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
パリ |
西村聡美 |
スタイル&アイデア:作曲考 第1回作品演奏会 |
2022/12/24 - 2022/12/24 |
トーキョーコンサーツ・ラボ |
尾上愛実 |
ブレーメン芸術大学への留学(バロックオーボエ) |
2022/10/01 - 2023/03/31 |
ドイツ、ブレーメン |