<敬称略・順不同>
申請名 |
企画の名称 |
日時 |
場所 |
トウキョウ建築コレクション |
トウキョウ建築コレクション2018 |
2018/03/05 - 2018/03/11 |
代官山ヒルサイドテラス |
Obsession Conception Possession 実行委員会 |
Obsession Conception Possession 実行委員会 |
2018/01/19 - 2018/02/07 |
四谷ひろば CCAAアートプラザ ランプ坂ギャラリー |
水戸市芸術振興財団 |
ハロー・ワールド:この騒々しい世界にむけて(仮) |
2018/02/10 - 2018/05/13 |
水戸芸術館現代美術センター |
Artist Group -風- |
Artist Group-風- |
2017/10/23 - 2017/10/30 |
東京都美術館ロビー階第4公募展示室 |
横浜市芸術文化振興財団(横浜市民ギャラリーあざみ野) |
あざみ野フォト・アニュアル 金川晋吾展(仮称) |
2018/01/27 - 2018/02/25 |
横浜市民ギャラリーあざみ野 |
土佐和紙国際化実行委員会 |
第10回高知国際版画トリエンナーレ展 |
2017/10/07 - 2017/12/03 |
いの町紙の博物館 |
あいちトリエンナーレ地域展開事業実行委員会 |
平成29年度あいちトリエンナーレ地域展開事業「若手芸術家育成事業アーツ・チャレンジ2018」 |
2018/02/13 - 2018/02/25 |
愛知芸術文化センター |
東京藝術大学 美術学部 先端藝術表現科・大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻 |
たほりつこ退任記念展「小さな光の森」 |
2017/10/05 - 2017/10/19 |
東京芸術大学 大学美術館 |
アーティストブック展実行委員会 |
本を、つくってみた-アーティストブックの制作と展示- |
2017/11/03 - 2017/12/24 |
TURNAROUND(仙台)/せんだいメディアテーク内カネイリ(予定・仙台)/analog(仙台)/府中市美術館ミュージアムショップ(予定・府中)/NADiff(恵比寿)/LOOP HOLE(府中)/void+(表参道)/switch point(国分寺)/HIGURE17-15cas(日暮里) |
《障害の家》プロジェクト |
《障害の家》プロジェクト Barrier House Project |
2018/03/04 - 2018/03/31 |
北千住アートセンターbuoy |
MENESTREL |
MENESTREL |
2017/11/17 - 2017/11/19 |
大和文華館(奈良県) |
田村友一郎展実行委員会 |
「田村友一郎|服部浩之」(仮称) |
2017/09/16 - 2017/11/23 |
小山市立車屋美術館 |
八尾にアール・ブリュットを広める会 |
ありのまま・あるがまま3―アール・ブリュット―Art・Brut―の芽生え―展 |
2017/09/28 - 2017/10/01 |
八尾市文化会館プリズムホール4階展示室 |
共同研究「現代日本陶芸のデザインと技法」 |
共同研究「現代日本陶芸のデザインと技法」 |
2017/05/20 - 2018/03/31 |
岡山県立大学デザイン学部 |
上智大学アジア人材養成研究センター |
カンボジアデー2017「アンコール遺跡群」未公開特別写真展 |
2018/01/21 - 2018/01/27 |
上智大学2号館1階エントランスホール |
秋田&フィンランドの美術教育交流展実行委員会 |
「美術の時間」展ー日本とフィンランドの高等学校による交流展2017ー |
2017/12/02 - 2018/01/14 |
フィンランド共和国エスポー市立クニンカーンティエ高等学校・市立屋内プール入口ロビー |
アマナエーエヌジー |
Paris Photo 2017 |
2017/11/09 - 2017/11/12 |
Gland Palais Paris |
「染めて織る」実行委員会 |
「 染めて織る」展覧会及びワークショップ |
2017/11/11 - 2017/11/26 |
Association Amitès Tssèes gallery パリ国立高等服飾美術学校 |
ASF パートナーズ(オフィスH内) |
カワイイとエピックー - 日本とデンマークの出会い |
2017/09/25 - 2017/10/01 |
デンマーク、Viborg |
<敬称略・順不同>
申請名 |
企画の名称 |
日時 |
場所 |
川邉耕一 |
Floating ー 森のかたらい ー |
2018/01/21 - 2018/02/12 |
愛知県清須市春日夢の森1 清須市はるひ美術館 |
宮坂直樹 |
exercise for death |
2017/10/06 - 2017/10/15 |
ARTZONE |
佐藤直樹 |
国際シンポジウム「ドイツ近代芸術におけるディレッタンティズム」 |
2017/10/27 - 2017/10/28 |
国立西洋美術館講堂(申請中)/東京藝術大学音楽学部第6ホール |
宮崎啓太 |
美術展覧会「思考する技術」 |
2018/01/13 - 2018/02/12 |
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA12 |
冨安由真 |
guest room 002 冨安 由真 |
2018/01/04 - 2018/03/18 |
北九州市立美術館 |
武田竜真 |
トーキョーワンダーサイト二国間交流事業プログラムによるベルリンでのアーティスト・イン・レジデンス及び個展開催 |
2018/01/05 - 2018/03/30 |
Kunstraum Kreuzberg / Bethanien、ベルリン |
宇佐美雅浩 |
Manda-la in Cyprus |
2017/12/14 - 2018/01/05 |
キプロスのパフォス、ニコシア |
居原田遥 |
「THE UNSEEN SEA- 見えていない海(日本語タイトル仮)」 |
2017/06/01 - 2018/03/31 |
東京藝術大学、ハワイ大学マノア校 |
宮本崇輝 |
The Royal Danish Academyでのアーティスト・イン・レジデンスプログラムへの参加 |
2017/09/01 - 2017/11/30 |
The Royal Danish Academy school of Design Bornholm |
鈴木のぞみ |
一つの家、そして二つの記憶 |
2017/11/24 - 2017/12/03 |
大韓民国 群山市 創作文化空間 與隣熟 |
奥中章人 |
第7回国際モスクワビエンナーレ The parallel programme《Yearning for the Sky》への参加 |
2017/10/09 - 2017/10/24 |
Artplay Design and Architecture Center |
安喜万佐子 |
‘Dialogue of Cultures’ 日露文化交流年企画展・モスクワにおける日本現代美術紹介 |
2018/03/07 - 2018/03/30 |
RuArts Gallery (モスクワ・ロシア)1st Zachatievskiy per. 10 Moscow. |
来田広大 |
「Volver(仮)」メキシコシティでの個展及び滞在制作 |
2017/08/20 - 2017/11/20 |
Karen Huber Gallery(メキシコシティ市内) |
大山エンリコイサム |
Ubiquitous: Enrico Isamu Oyama |
2017/08/15 - 2017/12/23 |
マリアンナ・キストラー・ビーチ美術館 The Marianna Kistler Beach Museum of Art (アメリカ・カンザス州) |
平川泰裕 |
ベルリン芸術大学 美術科 ミン・ウォン教授 研究室での参加型美術の研究 |
2017/10/01 - 2018/03/31 |
ベルリン芸術大学、ミン・ウォン教授 研究室 |
寺嶋綾香 |
ドイツ国立ミュンヘン美術院留学奨学助成 |
2017/10/01 - 2018/03/31 |
ドイツ ミュンヘン |
三好賢聖 |
「動き振る舞い」にまつわる日英言語間の概念差の探求 |
2017/11/26 - 2017/11/27 |
ロイヤルカレッジオブアート |
石川洋樹 |
Goldsmiths University of London での研究助成金 |
2017/09/18 - 2019/09/29 |
Goldsmiths University of London MFA program |
<敬称略・順不同>
申請名 |
企画の名称 |
日時 |
場所 |
ひろしまオペラ・音楽推進委員会 |
オペラ「班女」 |
2018/01/27 - 2018/01/28 |
JMSアステールプラザ中ホール(能舞台) |
東京現音計画 |
東京現音計画#09~コンポーザーズセレクション4:近藤譲 |
2018/01/31 - 2018/01/31 |
ミレニアムホール(台東区生涯学習センター) |
太田真紀&山田岳 |
マウリシオ・カーゲル《ACUSTICA》 |
2018/03/06 - 2018/03/06 |
スーパーデラックス(予定) |
北区文化振興財団 |
北とぴあ国際音楽祭2017グルック作曲 オペラ《オルフェオとエウリディーチェ》 |
2017/12/08 - 2017/12/10 |
北とぴあ さくらホール |
プロジェクトQ実行委員会 |
15回記念プロジェクトQ~若いクァルテット、ハイドンに挑戦する |
2017/10/01 - 2018/02/24 |
上野学園 石橋メモリアルホール、エオリアンホール |
オーケストラ・プロジェクト |
オーケストラ・プロジェクト 2017 『響生』~生命の音、時空を超えて~ |
2017/11/17 - 2017/11/17 |
東京オペラシティーコンサートホール |
兵庫県芸術文化協会 兵庫県立芸術文化センター |
日本オペラプロジェクト「夕鶴」 |
2018/03/10 - 2018/03/11 |
兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール |
オフィスフレンチバロック |
エールとブリュネット |
2017/10/20 - 2017/10/20 |
東京オペラシティ近江楽堂 |
東京二期会 |
東京二期会オペラ劇場『こうもり』オペレッタ全3幕 |
2017/11/22 - 2017/11/26 |
日生劇場 |
現代作品CD刊行委員会 |
CD「現代日本の作曲家 第53集 糀場富美子」 |
2017/08/01 - 2018/03/07 |
株式会社フォンテックにより一般市販 |
アンサンブル・ノマド |
アンサンブル・ノマド結成20周年記念定期演奏会「饗宴Vol.2~Vol.4」 |
2017/10/20 - 2017/12/22 |
東京オペラシティ リサイタルホール |
エクス・ノーヴォ室内合唱団 |
エクス・ノーヴォ室内合唱団演奏会vol.8 |
2017/11/15 - 2017/11/15 |
東京文化会館小ホール |
東京藝術大学音楽学部オペラ研究部 |
藝大オペラ 第63回定期公演 W.A.モーツァルト《フィガロの結婚》全四幕 |
2017/10/07 - 2017/10/08 |
東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学音楽学部構内 奏楽堂 |
一般社団法人アンサンブル室町 |
アンサンブル室町結成10周年祝賀公演 |
2017/12/22 - 2017/12/22 |
Shinjuku FACE(東京都新宿区) |
近藤譲70歳記念演奏会実行委員会 |
(仮称)近藤譲70歳記念演奏会 |
2017/10/31 - 2017/10/31 |
東京オペラシティ・リサイタルホール |
芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ |
オーケストラ・ニッポニカ第32回演奏会≪コラージュ・秋山邦晴≫ |
2017/12/17 - 2017/12/17 |
紀尾井ホール(東京四谷) |
松平敬&工藤あかね |
ローテーション ~松平頼暁をめぐって~ |
2017/11/21 - 2017/11/21 |
杉並公会堂小ホール |
オーケストラ・リベラ・クラシカ |
オーケストラ・リベラ・クラシカ第40回定期演奏会 |
2017/10/21 - 2017/10/21 |
上野学園 石橋メモリアルホール |
Music From Japan, Inc. |
ミュージック・フロム・ジャパン2018年音楽祭 「第3回アーティスト・レジデンス」43周年シーズン |
2018/02/13 - 2018/02/20 |
コロンビア大学 国際交流基金NY日本文化センター スカンジナビア・ハウス内ビクター・ボージ・ホール |
タケフ・アンサンブル |
タケフ・アンサンブル イタリア、スロベニア公演 |
2017/10/05 - 2017/10/13 |
ヴェネチア、ヴェローナ、ミラノ、リュブリャナ(スロベニア) |
<敬称略・順不同>
申請名 |
企画の名称 |
日時 |
場所 |
會田瑞樹 |
會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル2017と間宮芳生氏新作を収めたCD制作 |
2017/10/26 - 2017/10/26 |
杉並公会堂小ホール |
朝川万里 |
朝川万里ピアノリサイタル ~エリオット・カーターピアノ作品集~ |
2018/01/26 - 2018/01/26 |
杉並公会堂小ホール |
青木涼子 |
トーク&コンサート「Noh×Contemporary Music」vol.5 |
2017/10/07 - 2018/02/24 |
SHIBAURA HOUSE バードルーム(港区芝浦3−15−4) |
安野太郎 |
安野太郎の大ゾンビ音楽 『大霊廟』 コンサート 公演 及び記録メディアリリースプロジェクト |
2017/11/01 - 2018/01/31 |
杉並公会堂 |
若林かをり |
若林かをり フルーティッシモ!〈vol.5〉-フルートソロの可能性-/フルーティッシモ!特別公演in滋賀 |
2017/10/01 - 2017/10/21 |
東京オペラシティ 近江楽堂/立木音楽堂 |
鈴木俊哉 |
鈴木俊哉リコーダーリサイタル 「リコーダーと弦楽四重奏」no.2 |
2018/01/20 - 2018/01/20 |
淀橋教会 |
大井浩明 |
大井浩明Portraits of Composers(POC) 第32~第36回公演 |
2017/10/07 - 2018/02/24 |
松涛サロン(東京都渋谷区松濤1-26-4) |
萩原ゆうき |
フランス カンヌ・ロゼラ・ハイタワー・バレエ学校 留学 |
2015/09/05 - 2018/07/31 |
フランス カンヌ |
久保智史 |
イギリスのNational Opera Studioにおけるコレペティトール研修 |
2017/09/18 - 2018/06/15 |
ロンドン、イギリス |
青柿将大 |
パリ国立高等音楽院への留学 |
2017/10/01 - 2018/03/31 |
パリ国立高等音楽院(フランス) |
大矢未来 |
欧州歌劇場におけるオペラ《薔薇の騎士》の演出に関する調査研究 |
2017/10/01 - 2018/03/31 |
ザルツブルク祝祭、シュトゥットガルト歌劇場、ハンブルク歌劇場、ベルリン芸術アカデミー、フランドル・オペラ(アントワープ)、グラインドボーン音楽祭 各アーカイブ |
村松稔之 |
ノバーラ・グイード・カンテッリ音楽院大学院古楽声楽科への留学 |
2017/10/01 - 2018/03/31 |
ノバーラ・グイード・カンテッリ音楽院(イタリア) |
福岡璃乃 |
ポルトガル リスボン国立バレエ学校留学 |
2017/09/01 - 2018/07/15 |
ポルトガル リスボン National conservatory of Dances school |
笠原真理子 |
マスネのオペラにおける、キリスト教的「赦し」の視点からの、作品分析および演出考察 |
2018/02/20 - 2018/03/15 |
ロレーヌ、パリ、サン=エティエンヌ |